「かかりつけ医」をご存知ですか?

病気にかかった時、健康に不安がある時、聞きたいことがある時、気軽に何でも相談できる関係にあるお医者さん。それがあなたの「かかりつけ医」です。
より良い医療を受け続けるために、身近な場所に「かかりつけ医」を持つことをおすすめしています。「かかりつけ医」を持つことは、あなた自身のことはもちろん、ご家族の適切な医療、健康維持のために大変重要なことになります。
健康や心身に不安なことがあったら、まずは「かかりつけ医」と相談して、より効果の高い治療へとつなげられる医療体制を作りましょう。
「かかりつけ医」を持つ具体的なメリット
①普段から関わることで、話しやすく相談しやすい関係を構築できます
自分の体調や症状を他人に説明するというのは、うまく言葉にできなかったり、誇張・大げさととらえられたりして、なかなか難しいものです。
普段から医師と関わりを持っていれば、ご自身が話しやすくなることはもちろんのこと、医師からしても、既往歴を把握していることもあるので、理解しやすくなります。
②よく知ってもらって、適切な治療を受け、予防しやすくなります
定期的に通いよく相談することで「この病気にかかりやすい」「この病気を持っているから注意しないといけない」等のようなことがわかるようになります。そして、これまでの経験や診察歴からある程度予測できるようになり、日常生活の注意点も適切に説明でき、結果、病気の早期発見や予防に繋がりやすくなります。
③家族に対しても理解と配慮のある治療が受けられます
ご家族で共通の「かかりつけ医」を持つことで、家庭内の感染状況がわかり、より良い適切な治療が可能となります。また、ご家族の生活習慣を理解した上で治療に当たれるようになります。このことこそが「かかりつけ医」の重要な役目であり、患者様やご家族にとっても非常に有意義なことだと言えます。
④お子様が病院を嫌がりにくくなります
通院は大人でも面倒ですし、治療や決して心地の良いものではありません。お子様にすればなおさらのことでしょう。いつもと異なる環境であれば緊張するし、知らないお医者さんに診られるのを嫌うお子様も多いと思われます。
「かかりつけ医」であれば、「いつも診てくれるお医者さん」ですから、何度か通うことでお子様も病院に慣れていきます。成長した時に、何かあったら病院にちゃんと通う、そんな考えを持てる大人になるためにも、ご家族で「かかりつけ医」を持たれることをお勧めします。

紹介状をうまく活用しましょう
このように「かかりつけ医」なら気軽に相談し受診できる環境を作れます。
何か健康や体調で不安なことがあるようでしたら、 まずは場所が近くて待ち時間も短い、 そして何よりも相談しやすい「かかりつけ医」を受診し、必要があれば 大きな病院や専門医に紹介してもらいましょう。
■ 紹介状とは?
医師が患者の症状に対して適切な治療や検査ができる医療機関を判断し、その医療機関へ「紹介状」を発行して患者を紹介します。
紹介状には、患者様の基本情報や紹介の目的のほか、現在の症状・病名・治療経過・現在の投薬内容・アレルギー歴等が記載されているほか、必要に応じて検査データを添付します。
■ 紹介状を持参するメリット
- かかりつけ医が診察・検査の予約をしてくれます。
- 初診の手続きが簡易になり、受診がスムーズに進みます。
- 医師は紹介状から、患者様の症状やこれまでの治療歴などを迅速に把握することができます。
- 病状が安定したらかかりつけ医へ逆紹介し、かかりつけ医へ戻ることもできます。
- 紹介先によっては、初診時選定療養費がかかりません。
- 入院が必要と判断した場合、患者様のベッドが確保されています。
※初診時選定療養費とは、200床以上の病院で紹介状なしの初診の場合にかかる費用です。
※必要に応じて重複した検査や治療を再度する場合もございます。
※ベッドが満床ですぐに入院できない場合もございます。
※どの医療機関を紹介するかは、かかりつけ医の判断によって異なります。
「かかりつけ医」のことなら加藤医院へお気軽にご相談ください

かかりつけ医とは、患者様のご負担を減らし適切な医療を受けていただけるよう、地域医療全体で取り組み推進している医療体制の一つです。より良い医療を受けていただくために、身近な「かかりつけ医」をお持ちいただくことをお勧めしています。
河内長野市三日市町の加藤医院は、長らく地域の「かかりつけ医」として皆様の健康管理に携わって参りました。ご予約不要で受診でき、専門医による内視鏡検査にて病状把握ができ、必要に応じて在宅医療・往診にも対応しております。地域医療においては、大阪南医療センター(河内長野市)をはじめ近隣の入院可能な医療機関との連携を密に行っており、難病、重症疾患の方に対しては、適切な専門医への紹介が可能です。お気軽にご相談頂ければと思います。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | − |
17:00〜19:30 | ● | − | ● | − | ● | − | − |
●:加藤恭一院長の診察になります
●:木曜日午前は加藤正義先生の診察になります
※火曜日と金曜日 13時~16時 胃カメラと大腸カメラの検査をしています。
休診日:火曜日午後・木曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日